新野高校イシマササユリ
   保護活動を行っています
     
 
1592079Visits
mobile site
QRコード
 

メニュー

お知らせ学校概要行事予定学校行事部活動特色ある学校づくり中学生の皆さんへ生徒の皆さんへ保護者の皆さんへ事務室から(証明書の発行)提言ボックス携帯サイトアクセス同窓会・体育後援会のページ

ボランティア部

ボランティア部
12345
2019/03/18

淡島祭

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成31年3月9日(土)・10日(日)
○場所:淡島学園

 障害者支援施設淡島学園で淡島祭が開かれ、野菜や花の販売・喫茶・バザーなどが行われました。本校からは4名の生徒が参加しました。あいにくの天候で室内で実施されたにもかかわらず、多くの人で賑わっていました。生徒たちは前日の9日に、たこ焼き屋台の練習をして本番に備えました。

☆生徒の感想☆
・私は園芸コーナーの手伝いをしました。花を買う人たちがとても楽しそうに選んでいたので、こっちまで楽しい気持ちになりました。
・淡島学園の方は明るい人ばかりで、一緒に写真を撮ったりして楽しい一日でした。今回初めて障がいのある方と関わるボランティアに参加して学んだことがたくさんあるので、それを忘れないように心にとめておきたいです。
・干物販売や喫茶はとても忙しくて大変でしたが、いろいろな人と関わることができて、とてもいい経験になりました。
・たこ焼きを焼くのは昨年の淡島祭以来だったので、はじめはなかなか感覚がつかめなかったけれど、本番ではきれいに焼くことができました。

 

17:16 | 投票する | 投票数(0)
2019/03/18

活竹祭ごみゼロ大作戦

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者
○日時:平成31年2月24日(日)
○場所:阿南市役所

 阿南市の地場産業・農産物・その他特産品を販売する「活竹祭」が開催されました。会場の一角に「ごみ分別ステーション」を設置し、ゴミの分別回収を呼びかけるボランティアに参加しました。本校からは3名の生徒が参加しました。

☆生徒の感想☆
・去年もこのボランティアに参加しました。お天気もよくたくさんの人が訪れていたからか、ゴミも去年より多かったように思いました。
・分別の仕方を間違える人も多い中、小さい子どもたちが、自分でしっかりと分別してくれたことが嬉しかったです。

 
17:04 | 投票する | 投票数(0)
2019/01/16

平成31年阿南市成人式

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成31年1月13日(日)
○場所:阿南市スポーツ総合センター

 平成31年阿南市成人式に高校生スタッフとして参加しました。本校からは7名の生徒が参加しました。

☆生徒の感想☆
・受付には次から次の新成人の方がいらっしゃるので、てきぱきと素早く行動することの大切さを学びました。
・立っている時間が長いので疲れましたが、参加している方々がとても楽しそうにしていて、自分も嬉しくなりました。
・受付補助とチケットの回収をしました。昨年に続いて2回目の成人式ボランティアへの参加になりました。自分にとっては高校生活最後のボランティアになるので、一生懸命やりました。よい想い出になりました。
・2つ上の先輩たちが大人っぽくなっていることに驚きました。あと2年で私たちも成人だと考えると、今から楽しみです。
10:43 | 投票する | 投票数(1)
2019/01/16

ボランティアフェスティバル

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成31年1月12日(土)
○場所:阿南市文化会館

 阿南市社会福祉大会の協賛行事として、第10回阿南市ボランティアフェスティバルが行われました。「ひろげよう、ボランティアの輪!」というキャッチコピーのもと、阿南市内の小中高生がたくさんボランティアに参加し、屋台や遊びの広場などの各ブースでボランティアを体験しました。本校からは3名の生徒が参加しました。

☆生徒の感想☆
・もちつきの手伝いと、来場者に配る赤飯をパックに詰める作業をしました。私のブースは中学生が多かったけれど、いろいろな学校の人たちと一緒に活動できて、勉強になりました。
・屋台の手伝いをしました。鯛焼きを焼くのは初めての経験で難しかったです。雨が降っていて、とても寒かったけれど、周りの方を少しでも楽にしてあげたいと思って頑張りました。
・バザーはたくさんの人で賑わっていました。たくさんの地元の方がボランティアとして参加されていて、コミュニケーションの大切さを学びました。

 


10:25 | 投票する | 投票数(2)
2018/11/20

阿南支援学校ひわさ分校文化祭

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成30年11月17日(土)
○場所:阿南支援学校ひわさ分校

 ひわさ分校との文化祭交流に参加しました。午前中は表現会を見学し、午後はバザーの手伝いをしました。本校から3年生2名、2年生1名が参加しました。また、本校生徒の人権ポスター8点を展示していただき、作品交流もしました。


☆生徒の感想☆
・午前中の舞台発表を拍手や手拍子などで盛り上げるのは、地味ですが大切な役割だと思いました。
・いろいろな立場の方と話をすることで、活動自体にもより親身になって取り組みたいという気持ちになれたし、自分自身の成長にもつながる経験にすることができました。
・新高生として参加する最後の文化祭交流に参加することができてよかったです。ひわさ分校の生徒さんたちの発表を見て、改めて自分が何をしないといけないのか考えようと思いました。

 

 
18:42 | 投票する | 投票数(3)
2018/11/20

大野町民祭

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成30年11月10日(土)
○場所:大野小学校

 大野町民祭で屋台ボランティアをしました。大野小学校の生徒をはじめ、保護者や地域の方々がたくさん参加していました。本校からは3年生3名が参加しました。

☆生徒の感想☆
・たこ焼きの屋台を手伝いしました。子どもから大人まで幅広い年代の方が買いに来てくださり、それぞれに応じた話し方や受け渡しの仕方に工夫がいるなあと思いました。
・時間が長くて大変だったけれど、たこ焼きの焼き方もマスターでき、楽しんで参加することができました。
・たくさんの方の優しさを学ぶことができました。
18:25 | 投票する | 投票数(1)
2018/10/29

こどもフェスティバル

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成30年10月28日(日)
○場所:阿南スポーツ総合センター

 地域のこどもたちに向けたさまざまなブースが設置され、手作りや触れあいの体験を中心に楽しい時間を過ごします。屋外には食べ物の屋台や乗り物などもあり、多くのこどもたちで賑わっていました。

☆生徒の感想☆
・トーマス列車の運転の補助をしました。一緒に列車に乗り、子どもたちが安全に乗車できているかどうか後ろから見守りました。こどもたちがルールを守って乗れるように声かけをすることは難しいけれど大切だと思いました。
・入り口で来場者の方に靴を入れる袋を配布しました。こちらから先に「ありがとう」と声をかけると、こどもたちも「ありがとう」と返してくれました。声のやりとりは気持ちがよく、この経験は将来にも生かせると思いました。
・屋台にお客さんがたくさん並んで待ってくれたので、少し焦りましたが、自分たちが作った物を皆に喜んで食べてもらえて嬉しかったです。
・地域のボランティアの方に優しく声をかけてもらえたおかげで安心して活動できました。他校生とも交流できてよかったです。

 
 
17:58 | 投票する | 投票数(1)
2018/10/29

西部公園七夕まつり

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成30年9月23日(日)
○場所:阿南西部公園

 阿南西部公園七夕祭りで、たこ焼き屋台の手伝いをしました。

☆生徒の感想☆
・たこ焼きを作るのは初めての経験で、たこの切り方や回しながら焼くコツをつかむことが出来ました。大変でしたが、教えていただいたおかげでスムーズにの技術を飲み込むことができてよかったです。
・初めて知り合った他校の人たちと一緒に屋台の手伝いをしました。協力しあいながら無事たこ焼きを完売することができてよかったです。
17:54 | 投票する | 投票数(0)
2018/10/29

敬老悠悠まつり

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成30年9月17日(月)
○場所:馬原医院・悠心館・悠和館

 毎年敬老の日に行われている「敬老悠悠まつり」に参加しました。入所者の方の車椅子誘導や買い物の補助をしたり、着ぐるみを着て式典やイベントを盛り上げたりしました。また、健康コーナーでは血圧を測るお手伝いをしたりしました。

☆生徒の感想☆
・着ぐるみの中はとても暑かったし、こどもたちに囲まれて大変でした。でも、こどもたちと一緒に写真を撮ったりして喜んでもらえてよかったです。
・入所者の方を車椅子に乗せて押していくとき、段差が結構あって心配でしたが、声かけをこまめにすることで安心して乗っていただけたと思います。
・高齢者の方と触れ合って、自分も自分自身の祖父母をもっと大切にしなければいけないと思いました。
17:46 | 投票する | 投票数(0)
2018/09/10

新野東小学校学童保育ボランティア

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web担当者

○日時:平成30年7月23日(月)~8月9日(木)
○場所:新野東小学校体育館・学童保育の部屋

 新野東小学校学童保育を利用している、主に低学年の子どもたちと、レクレーションや運動などの活動をして一緒に時間を過ごします。毎回1~4人の生徒が参加し、子どもたちと触れ合います。夏休み中に11日、のべ25人の生徒が参加しました。

☆生徒の感想☆
・小学生は夏でも元気で驚きました。私もこの元気に負けないようにしたいと思いました。
・去年行ったときよりも人数は多かったけれど、全員と遊ぶことが出来てよかったです。いっぱい話しかけてきてくれて、とてもかわいかったです。
・その子にあった遊び方や接し方ができました。ブロックで遊ぶときに、ブロックを自分で組み合わせてウサギやヒヨコなどを作っていて、小学生の想像力はすごいなと思いました。
・子どもたちが10人くらいいて、はじめはなかなか声をかけられなかったけれど、小さい子が話しかけてくれたことをきっかけに、徐々に仲良くなれました。また参加したいです。
・何回か参加していることもあり、覚えてくれている子もいて嬉しかったです。今年は特に暑かったので、熱中症にならないように気をつけるのが大変でした。
19:30 | 投票する | 投票数(1)
12345